|
「分離発注」をする方法・・・ |
通常、新築・リフォームを行なう場合に、一括して工務店・リフォーム店に、工事と住宅機器を見積し、全体の金額を算出します。工事部分と住宅機器部分を分けて、施工主から工務店・リフォーム店へ商品を支給する、いわゆる「施主支給」形態を分離発注と言います。
「施主支給」形態のメリットとしては、ご自分の好みの商品を選択でき、工務店・リフォーム店の中間マージンをカットできます。
「施主支給」形態のデメリットとしては、ご自分が建築打合せに関わる必要が出てくること。また、アフターメンテナンスの窓口が各メーカーになり一本化でないということです。
同じご予算であれば、お好きな商品を安く手に入れ、余った予算を他に回す事をお考えになる方法もご検討されてみてはいかがでしょうか?
AGN株式会社では、住宅設備機器の全国販売をおこなっています。もちろん、北九州市内及び北九州近郊のお客様であれば、商品の販売に伴う「取付工事」・「リフォーム工事」まで承っています。
お気軽にお問合せください。
また、工務店・リフォーム店の中には、「施主支給」に対応していない業者もございますので、業者(工務店・リフォーム店)への事前の確認が必要です。
事前に、確認・許可を得た上で「施主支給」をご利用ください。
※当社がプロデュースする、工務店・リフォーム店につきましては、確認・許可を得る必要はございません。
|
|
AGN株式会社では、北九州市内及び北九州市近郊の御施主様に対して、新築住宅・リフォームのプロデュースを致しております。
|
|